3/13(火) お味噌仕込みました!

今年も無事にお味噌仕込みが終わりました。
しばらくは納豆菌の発酵に負けないように
様子伺いが必要です。
それを乗り越えれば
お味噌の熟成が進んでくれることでしょう。
静かに、しかし確実に
糀の力で
大豆がお味噌に熟成されていきます。
夏を過ぎ暑さが和らいだら
はじめてのお味見です。
楽しみ楽しみ。
茹で上がった大豆約14㎏!
小さな強い味方、ミルサー。
電動じゃぁなくとにかく手で回す回す。

柔らか〜く茹で上がった大豆を
しっかり潰し
今回は「麦」と「発芽玄米」の糀の
合わせ糀にチャレンジ。
塩きりした糀を混ぜ込み
とにかく混ぜる混ぜる〜
食べ頃は夏を越してから。
楽しみ楽しみ。

古民家 くまから洞 kominka-kumakarado

東京都中野区野方の築65年の自宅をリノベーション。こじんまりした和室4部屋を杉板床の開放的な空間へ。昭和の雰囲気溢れる都会のオアシス。週一度の日曜喫茶でのんびりと過ごす休日はリラックスタイム。お稽古事やセミナー、交流会などで賑やかに過ごすも良し。

0コメント

  • 1000 / 1000